やました甲乙鍼灸院のあれこれ

はりとお灸の鍼灸をこよなく愛し、鍼灸の力を手に入れたいと日々孤軍奮闘中。

「立夏(りっか)」を迎え2024.

2024年05月08日 | 自然と親しむ。

二十四節気でいう「立夏(りっか)」

を迎えました。

「こよみのぺーじ」のHPをぐぐってみる。

 

夏の気が立ち始める頃。

若葉の季節。

 

だそうです。

 

写真は、枚方大橋河川敷。

 

昨日は真夏日よりでしたが

今日はなんとも肌寒い気温。

 

 

良い風が吹いて

心地よく過ごせているので

えちんとしては、満足の日々。

 

枚方大橋 淀川河川敷。

 

この写真の河川敷での

まったりタイムの記事は

FBで全体公開にてアップ中。

インスタもアカウントはあるのですが

なぜか投稿に気持ちがのれない状況。

しばし、お待ちを。

 

 

「やました甲乙針灸院」

(大阪市内JR玉造駅北側改札徒歩5分)

2022(R4).11月東成区へ移転

針灸施術のご相談・予約は

 ブログ右欄カテゴリー

【針灸院のご案内①】

をクリックし

 「針灸院のご案内①②」

一読頂いて、

ご紹介者の方を介して

予約の連絡を頂ける

と有難いです。

 

わがまま申します。

ご了承のほど

宜しくお願いします。

 

※少人数のリアルお茶会などに

お声かけて頂けると

うれしいなぁ。

 

☆☆出張もご相談の上、OKですよ~♪

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 「清明を迎え2024.」四天王寺... | トップ | 「小満」を迎え2024. »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然と親しむ。」カテゴリの最新記事